海外遠征 フランス編 その2 (00/08/17-)


前線通過テイクオフにて

8月17日(木曜日)

 ここ数日間天気が良かったが、今日はアメだ。

 朝にミューシーに向かって昼前にテイクオフに着いたがあっというまに雲行が怪しくなり風も強くなったのでフライトを断念し下山した。雨は降らなかったが、どうみても前線通過の怪しい天気なのでアヌシーに戻る事にした。

 天気が悪い日は、レポートを書いたり洗濯したり色々溜まっていた用事をする。一通り用事を済ませてシルバンとリサとプールでひと泳ぎ。ほんま、プール付きの家っていいね。そんなこんなしていたら夜になり、ディナーの時間とあいなりました。

 本日のメニューはカレー。カレーと言っても「グリーンカレー」というスペシャルカレーなのだ。カレーは大好きなのですごく嬉しかったな。デザートは、チーズ各種とスペシャルおいしいワイン。俺は禁酒しているがこの時ばかりは呑んだよ。

 3本の異なる味のワインでレベルの3段階に分かれていて最後に呑んだのは今まで味わった事の無い風味でした。なんていうか、ワインっぽ くないのだ。奥深い味わいとはこうゆう事をいうのだろうな。

 よくわからんけど、美味かった。フランスに来たらパンとチーズとワインで満足だね。

8月18日(金曜日)

 昨日の怪しい雲はどこかに行ってしまったようで、今日は順番通り高気圧が来て快晴となった。

 今日のタスクは既に決まっていてアヌシーからミューシーへ飛んで行こうというものだ。タコった場合は、ヒッチハイクなどの手段でミューシーに来るようにと。昼過ぎ、いきこんでプランフェ(テイクオフ)に向かったが飛んでいる様子がない。何故だろう?まだ早のだろうか?

 プランフェのランディング場にPWCで見た事あるパイロットが居たので聞いてみる。「ボンジュール。サブァ?今日は、風悪いの(これは英語だ)?」といった具合で聞いたら、南風が吹いていて良くないそうだ。通常は、北風が本流でサーマル活動が活発になるとテイクオフの風向きが南西に変わりソアリングができる。南風が吹くと気温減率やらなんやらが悪くなって良くないのだ。暖かい風も困りもんだね。

 そんなわけで、プランフェはすっ飛ぶに決まっている(高低差が300mぐらいなのだ)ので「ラフォクラ」に行って飛んだ。ラフォクラはアヌシー湖の北側に位置し高低差がかなりあって、アヌシー界隈では一番湖に近く景観がとてもいい所なのだ。初めてアヌシーに来た時ここで扇澤さんが機体のテストしていた。ん 〜、なつかしいナ。

 3時ごろまで待って夕方の斜光日射を期待したのだが、みなすっ飛び。アエロタクトチームは全員プランフェのランディングまで飛んで行ってリフライト。ふっちゃんはラフォクラで渋いサーマルで粘っていたが「やっぱり、今日は渋い で。」というわけで降りちゃった。

 結局、なんやかんやで8時ごろまでエリアに居た。今日はよく遊んだナ。

オギとアラン
川地夫婦

8月19日(土曜日)大会前日

 いよいよ明日からPWCが始まる。ドキドキワクワク!

 今日は、公式練習日の日。またタスクを組んでもらって飛ぶのだ。天候は概ね良いが風が強くなる予報で夕方にはサンダーストーム注意報。「短いタスク組んで くださいよ。」と、願いをこめたがこれまた難しいタスクなのだ。

 ミューシーからアボリアに行ってそこからレマン湖方向に行って帰ってくる三角パイロン。多分、80kmはあるだろうな。テイクオフしてサーマルを掴んで少し上がるのだが、良い獲得高度にならない。ここは「待つ。」だな。

 数分待っても相変わらずで、最初に扇澤さんが痺れを切らし、後の山「モンシェリー」へ飛んで行った。俺は、川地さんと違うコースでモリジン(アボリア)に向かった。途中2000m以上のデッカイ山を越えたのだが2300m付近からすごく風が強いみたいであっという間にモリジンに着いた。扇澤さんも同じくモリジンに着いた。

 ここは、去年PWCで飛んだしよく知っているエリアの一つだ。今日はいつもの風ではない。風は南っぽく普段ソアリングできる所になにもない。いつもと違う雰囲気で怪しい。南の雲行も怪しくなって、風は大して強くないのだが不安要素がたくさんある。

 その後「今日は大会前だし、無難に降りましょう。」ということで降りた。他のパイロットも俺達につられてか、降りて来た。結局、1日大きな天気の崩れは無かったが無理して飛んでもしょうがないからネ。

 明日から本番!頑張りましょう。

8月20日(土曜日)TASK−?

  9:30 パイロットブリーフィング
 10:30 送迎開始

 そんなスケジュールで大会が始まった。パイロットブリーフィングでは天気予報などのアナウンスがあった。「今日は、とても南風が強いがもしかしたらできるかもしれない。」と。ほんまかいな?昨日と同じやん。オーガナイザーが「キャンセル。」と言わないかぎり大会は運営される。

 昼過ぎ、一瞬風が止んだ様だがそのあとゴーゴー風が吹く。やっぱむりじゃん。

 1時ごろまで待ってはみたが、やっぱキャンセル。ごくろうさま。

 それにしても、今日は暑いナ。夏らしい陽気だよ。


[ホームへ] [インデックスへ]